部会/研究会 等

実務部会(本部)

製造業監査実務部会

4月の開催内容
第1部会 「会計監査人の監査報酬について」昭和化学工業 小関肇氏(26日※オンライン併用開催)
第2部会 「社外役員としての経験談、会社法上の裁判事例を交えて」弁護士 六川浩明 氏(13日※オンライン併用開催)
第3部会 「私の監査活動」ピジョン 西本浩氏(17日※オンライン併用開催)
第4部会 〔見学会〕アズビル研究開発拠点 藤沢テクノセンター(神奈川県藤沢市)(5日)
第5部会 〔合宿研修会〕日本シャフト(長野県駒ヶ根市)、日本発条 産業宮田工場(長野県上伊那郡宮田村)、日本発条 DDS駒ヶ根工場(長野県駒ヶ根市)(7~8日)
第6部会 「私の監査活動-当社のリスク・マネジメント」協和キリン 上野正樹氏/「3月総会会社株主総会状況報告」全体討議(18日※オンライン併用開催)

非製造業監査実務部会

4月の開催内容
第1部会
第1グループ
「パーパス経営の原点を探る 小型モーター革命と標準化戦略 マブチモーター」SOMPOビジネスサービス 片山郁夫氏(21日※オンライン併用開催)
第1部会
第2グループ
「内部通報制度と監査役」(改正公益通報者保護法について)日本テクノ 髙村朗氏(18日※オンライン開催)
第2部会 「内部通報制度への対応」日本石油輸送高野潤氏(4日※オンライン併用開催)
第3部会 「私の監査役活動」弁護士 村井潤氏/「監査役等の選定基準」アンケートにもとづく意見交換(12日※オンライン併用開催)
第4部会 パネルディスカッション「サステナビリティ対応/人的資本開示」オリエントコーポレーション 深澤雄二氏、昭和リース 竹村登氏、第一生命保険 若山吉史氏、オートバックスセブン 住野耕三氏、ライフコーポレーション 末吉薫氏(14日※オンライン併用開催)

異業種交流監査実務部会

4月の開催内容
第1部会
第1グループ
「『監査とともに30年』-実務家として研究者としてのこれまでとこれから」REAPRA 清水武氏(10日※オンライン併用開催)
第1部会
第2グループ
「中核人材育成確保の取組みについて」キット 加藤香織氏(19日※オンライン併用開催)
第2部会 「私の監査活動」IMAGICA GROUP 安藤潤氏/「代表取締役社長と監査役会との年4回の懇談会開催について」関門海 阿井公宗氏(4日※オンライン併用開催)
第3部会 「私の監査活動」東亜建設工業 小川信行氏(14日※オンライン併用開催))
第4部会 「社外役員(監査役、取締役)の役割・連携」日本航空 斉藤典和氏(13日※オンライン併用開催)

会計監査実務部会

 

4月の開催内容
1グループ 「コーポレート・ガバナンス-守りのガバナンスと攻めのガバナンス」システムインテグレータ 金子忍氏/「社外取締役と監査役等との連携について」東京精密 村田恒子氏(25日※オンライン併用開催)
2グループ 「監査役会の活動とガバナンス委員会」栗林商船 坂上隆氏/「M&Aとのれん」ピクシーダストテクノロジーズ 伊藤章子氏(7日※オンライン開催)
当協会のwebサイトは、利便性及びサービスの品質維持・向上を目的として、クッキー(Cookie)を使用しております。詳しくはクッキー(Cookie)の使用についてをご覧ください。Cookieの利用に同意いただける場合は、「同意する」ボタンを押してください。 同意する