| 10月の開催内容 | |
|---|---|
| 第1部会 | 「代表取締役との意思疎通における効果的アプローチ-いかに監査役として価値を提供していくか?」ネオス 古市健二氏(10日※オンライン併用開催) |
| 第2部会 | 「製造業における改正下請法の留意点」弁護士 大東泰雄氏(1日※オンライン併用開催) |
| 第3部会 | 「監査調書・監査結果の報告」フォスター電機 木本聡子氏(24日※オンライン併用開催) |
| 第4部会 | 「グループ会社監査役間の連携(グループ監査役連絡会運営を含む)」マクセル 鈴木啓之氏(7日※オンライン併用開催) |
| 第5部会 | 「サステナビリティ(CSR、ESG、SDGs)と監査役等監査」SWCC 山口太氏(2日※オンライン併用開催) |
| 第6部会 | 「認証問題に関する監査役の対応」日野自動車 井上智子氏(17日※オンライン併用開催) |
| 10月の開催内容 | |
|---|---|
| 第1部会 第1グループ |
「サステナビリティを巡る課題への取組み状況」エビリー 鶴田信夫氏(20日※オンライン併用開催) |
| 第1部会 第2グループ |
「常勤監査役10年の総括」元B1-2Gメンバー/公認会計士・税理士 奥山成美氏(23日※オンライン併用開催) |
| 第2部会 | 「常勤監査役10年の総括」元B1-2Gメンバー/公認会計士・税理士 奥山成美氏(23日※オンライン併用開催) |
| 第3部会 | 「監査運営の現状と課題」良品計画 鈴木啓氏(15日※オンライン開催) |
| 第4部会 | 〔見学会〕セコム㈱IS研究所(2日) |
| 10月の開催内容 | |
|---|---|
| 第1部会 第1グループ |
〔見学会〕味の素ナショナルトレーニングセンター内、屋内トレーニングセンター・イースト(30日) |
| 第1部会 第2グループ |
「監査方針・監査計画」インフィニティエージェント 和泉田宏氏(25日) |
| 第2部会 | 「監査役等業務への生成AIの使いどころと勘どころ-全員で試してみるハンズオンワークショップ-」法律事務所Verse 金子晋輔氏(31日) |
| 第3部会 | 「当社グループにおけるリスクマネジメント活動について」丸善石油化学 小瀬隆一氏(2日※オンライン併用開催) |
| 第4部会 | 〔合宿研修会〕日本製鉄 東日本製鉄所君津地区・技術開発本部(24日~25日) |
| 10月の開催内容 | |
|---|---|
| 1グループ | 「会計監査」ファミリーネット・ジャパン 田家邦衛氏/「月刊監査役10月号記事『会計監査人の評価における実務上の評価ポイント』の紹介」横浜フィナンシャルグループ 野口真有美氏(20日※オンライン併用開催) |
| 2グループ | 「私の監査活動」iHeart Japan 爐泰男氏(14日※オンライン併用開催) |