第1部会 |
「コンプライアンス、企業不祥事防止に対する監査」中日本高速道路 泉公人氏/上記テーマに基づくグループ討議(16日) |
第2部会 |
― |
第3部会 |
「常勤監査役と非常勤監査役との業務分担や連携について」リンナイ 清水正則氏/上記テーマに基づくグループ討議(13日※オンライン併用開催) |
第4部会 |
「労務管理、各種ハラスメント、人事制度への対応」グローバルキャスト 水野純一氏/上記テーマに基づくグループ討議(20日※オンライン併用開催) |
第5部会 |
「コンプライアンスリスクに関する監査及び内部通報の整備・運用実態と監査役等の役割」マスプロ電工 木村壽孝氏/上記テーマに基づくグループ討議/ミニトーク「監査役等への理解を得るための方策」(21日※オンライン併用開催) |
第6部会 |
「内部監査部門との連携」グリーンズ 松井清氏/上記テーマに基づくグループ討議/ミニトーク「月刊監査役の活用状況」(8日※オンライン併用開催) |
第7部会 |
「部門・事業所・子会社の往査及び企業集団における監査」アイシン高丘 大橋健氏 サカイホールディングス 内田守彦氏 美濃窯業 山田俊彦氏/上記テーマに基づくグループ討議(15日※オンライン併用開催) |
第8部会 |
「会計監査人、内部監査部門との連携」中日本興業 細川秀樹氏/上記テーマに基づくグループ討議(7日※オンライン併用開催) |
第9部会 |
「上場に向けた監査等委員の役割について」ケイ・ウノ 長谷川学氏/グループ討議「部門・事業所、子会社・関係会社の往査(リモート監査)」(9 日) |